UBUKATASHIGEN
機密文書を確実に処理
機密文書について 料金?
出張裁断の場合は500㎏まで1運行35,000円です。 排出数量により料金が異なります。お気軽にお問合せください無料でお見積りいたします。
機密文書裁断の処理料金はいくらになりますか?
裁断サービスの提供内容や作業内容、搬出や分別サービスの有無により異なります。お問い合わせください。
機密文書裁断サービスの処理方法について教えて下さい
出張裁断・引取裁断・持込裁断・直接溶解処理があります。 お客様とのご相談で決めさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。
①出張裁断:大型シュレッダー搭載車両がお客様の元へ出向き、機密文書を裁断いたします。
②引取裁断:お客様から機密文書を引き取り、弊社の大型シュレッダーで裁断いたします。
③持込裁断:お客様が弊社の裁断拠点まで機密文書を持ち込んでいただき、大型シュレッダーで裁断いたします。
機密書類の中で、裁断できないものはありますか?
リサイクルできない紙類
・カーボン紙(宅配伝票の複写紙)
・感熱紙(FAX用紙やレシート用紙)
・写真(ネガフイルム等含む)
・昇華転写紙や捺染紙(アイロンプリント)
・感熱発泡紙(点字など)
・合成紙(ポスターなど)
混入してはダメな物
・クリアーファイル等のプラスチック製品
・金具付きバインダー
・その他 紙以外の物(CD・ビデオテープなど )
裁断サービスにかかる時間を教えて下さい
出張裁断サービスは、1時間に600㎏(段ボール箱/1箱15kg換算で約40箱)が目安です。
引取/持込裁断サービスは会員企業が所有する大型シュレッダーの設備により変わります。出張裁断サービスは、1時間に800㎏(段ボール箱/1箱15kg換算で約53箱)が目安です。
詳しくはお問い合わせください。
<参考>
・オフィスシュレッダーの処理能力(目安)は、1時間当たり約30㎏です。
・出張裁断サービスの場合、約20分の1の時間で処理が可能です。
機密書類は、個人の持ち込みはできますか?
本社のみ持ち込みが可能です。
機密文書専用倉庫にある大型シュレッダーで裁断処理します。事前に予約が必要になりますのでお気軽にお問合せください。
機密文書の処理を依頼したいのですが事前のお見積りは頂けますか?
処理箱数・処理方法・回収方法、その他の情報をヒアリングさせていただき、無料にて御見積りを提出させていただきます。
機密文書も買い取りしてもらえますか?
裁断処理、溶解処理などの書面情報を完全に抹消するという機密文書処理の特質上、また安全安心に万全を期す為にも有料でのサービスとなります。但し弊社溶解・破砕方法を選択していただき、且つ内容がコピー用紙など一品の紙類限定などの確認がとれればこの限りではありません。
機密文書を回収して頂く場合の費用の目安はどれくらいでしょうか?
サービスの特質上、ご案件ごとのお見積りを提示しご納得いただいた上での対応となります。詳しくはお問い合わせください。
わずかな機密文書でも引き取ってくれるの?
箱に梱包された形であれば1ケースからでも対応致します。
出張裁断は可能ですか?頼めばすぐ来てもらえますか?
対応可能です。シュレッダー車の空き状況にもよりますので、ご指定日がある場合は、あらかじめご予約下さい。
回収した当日の溶解処理は可能ですか?
可能です。当日の溶解を可能にするため、製紙会社に搬入予約をとった上で、作業日時を決定しております。
機密文書の溶解処理はどのようにするのですか?
当社契約先製紙会社でのセキュリティ対策が完備した機密文書専用処理施設にて処理を行います。詳しくはホームページ内の機密文書処理フローをご確認ください。
処理現場への立会いは可能ですか?
可能です。製紙会社内に専用見学ルームがありますので、溶解終了まで見届けることも可能です。また裁断の場合、裁断車両出張サービスによるお客様の現場での裁断回収も対応しております。
機密文書の排出はどのように出せばいいですか?紙袋や紐で縛っておけば大丈夫ですか?
必ず段ボールなどの箱物に入れてガムテープ等で封印する形でご準備ください。紙袋や紐で縛っただけの機密文書は作業中の破袋や紐切れなどの飛散の恐れがありますのでお受け取り致しかねます。段ボールが準備できない場合はご相談ください。
機密文書を入れる箱はどれくらいの大きさがいいのですか
箱の大きさは3辺合計100cm程度が望ましいです。またその大きさの範囲内でも極端に重量がある場合は別途料金をいただく場合もありますので事前にご相談ください。
ファイルやバインダーに入ったままの書類または、クリップやホッチキス留めの書類はそのまま出せますか?
そのままでOKです。
機密文書の処理証明書は発行してもらえるのですか
溶解証明書、再資源化証明などの機密文書処理証明書、その他受領書等発行します。
子供の学校関係の書類を処分したいのですが、直接持ち込みすることは可能ですか?
本社のみ持ち込みが可能です。機密文書専用倉庫にある大型シュレッダーで裁断処理します。
事前に予約が必要になりますのでお気軽にお問合せください。