[家電] よくある質問

UBUKATASHIGEN

家電リサイクル法 指定引取場所

家電リサイクル料金はいくらですか?

料金は製品の種類やサイズ・メーカーによって異なります。
RKC一般財団法人のサイトからリサイクル料金を調べる事ができます。

家電リサイクルの流れ 手順?

郵便局に行ってリサイクル券を購入してから持ち込んで下さい。料金は製品の種類やサイズ・メーカーによって異なりますので調べてから郵便局にてリサイクル券を購入してください。
詳しくは「家電リサイクル」のページでご確認ください。

持ち込みは事前の連絡・予約などが必要ですか?

受付時間内であれば連絡は不要です。沼田インター事業所ウブカタ資源 高崎の営業カレンダーでご確認ください。

業務用冷蔵庫(冷凍庫)は引き取ってもらえますか?

家電リサイクル対象外なのでお受け出来ませが産業廃棄物として処分できます。お気軽にお問い合わせください。

家電は何処に持ち込んだら良いですか?

沼田インター事業所高崎のみ家電の持ち込みが可能です。本社・六日町・渋川・安中事業所では受入れできません。

家電は持込できますか?

可能です。ブラウン管テレビ・薄型テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンを受付しています。
詳細は「家電リサイクル」のページでご確認ください。

家電を処分したいのですが持って行って大丈夫ですか?

弊社へお持ち込みいただく前に家電リサイクル券をご用意していただく必要がございます。詳しい流れは「家電リサイクル」のページでご確認ください。

家電リサイクル券はどこでもらえますか?

郵便局にて取り扱いをしています。全国どこの郵便局でも大丈夫です。詳しい流れは「家電リサイクル」のページでご確認ください。

リサイクル料金はどこで払いますか?

郵便局でお支払いができます。支払い方法は窓口でお支払い、ATM払いの2種類あります。

家電の収集運搬を頼みたい

一般の方、業者の方の廃家電収集も対応できますのでお気軽にお問い合わせください。

予約した方がいいですか?

一度に10台以上お持ち込みされる方にはご予約をお願いしています。10台以下の場合は、特にご予約等必要ありません。