家電リサイクル

UBUKATASHIGEN

家電リサイクルの窓口です

2001年の特定家庭用機器再商品化法 (家電リサイクル法) 施行に伴い、 家電リサイクル、 二輪リサイクル指定 引取場所(沼田インター・高崎)として、リサイクルの窓口を担っております。 

指定引取場所

家電リサイクルは沼田インター事業所・ウブカタ資源 高崎でのお取り扱いになります。その他の事業所では受け入れできませんのでご注意ください。また、必ずカレンダーで各事業所の営業日を確認してから持ち込んでください。

家電リサイクル料金を調べる方法

最初に、家電リサイクル対象品かどうか(財団法人家電リサイクル券センターへのリンク)を確認してください。

対象である場合は以下の表を参考にしてください。

STEP
下記の表を参考に、メーカーとサイズを調べます。
メーカー名の書かれている場所サイズによる料金の変化
エアコン室外機の正面にロゴ
側面に銘板(メーカー名や容量など書かれているシール)が貼り付けてある
なし
ブラウン管式テレビ
液晶式、プラズマ式テレビ
正面にロゴ
背面に銘板が貼り付けてある
15インチ以下 16インチ以上
※メーカーによっては設定が無い場合があります
冷蔵庫・冷凍庫正面にロゴ
ドアを開けて裏側に銘板が貼り付けてある
古いものは背面にメーカー名が書いてあることもある
170リットル以下 171リットル以上
※メーカーによっては設定が無い場合があります
洗濯機・衣類乾燥機操作盤付近やフタにロゴ
ふたを開けた裏側または本体背面上部に銘板が貼り付けてある
なし
STEP
Step 1 の表を参考にして下記サイト(財団法人家電リサイクル券センター)にて料金をご確認ください。
STEP
郵便局でお支払い

郵便局で家電リサイクル料金をお支払いいただいてからお越しください。

判断がつかないものやメーカーやサイズが不明なものは、直接、家電リサイクル券センターにお問い合せください。